おうちで楽しむ、冬のご褒美時間のつくり方
11月の澄んだ空気に、少しずつ冬の気配を感じるようになりました。外の寒さから逃げ込むように帰ってきたお部屋が、思わずほっとできる空間だったら…そんな季節の楽しみ方をしてみませんか?
寒い季節こそ、おうちを一番心地よい場所にしたいもの。
長い冬をゆっくりと味わう北欧の人たちは、灯りやファブリックを工夫してぬくもりをデザインしています。その暮らし方には、冬をもっと心地よくするヒントが詰まっています。
|
今回は、北欧の暮らしからヒントを得た、冬をより楽しく快適に過ごすためのアイディアをご紹介。お気に入りをひとつ取り入れるだけで、冬がもっと好きになるかもしれませんよ。
ぬくもりを触れて感じる
冷たい空気の中、心をほっと落ち着かせてくれるのは触れるぬくもり。
ブランケットをひとつソファに掛けておくだけで、見た目にもあたたかく、くつろぎの時間がより特別なものに。
|
そんな心地よい冬時間を叶えてくれるのが、KLIPPAN(クリッパン)のブランケット。
スウェーデンの小さな町で生まれ、140年以上愛され続ける上質な逸品です。
|
ウールとカシミヤのブレンドが生み出す軽やかで包み込むような肌ざわり。
太陽を思わせるイエローをシックに取り入れて、冬の部屋にやさしい光を添えてくれます。
![]() |
![]() |
灯りでつくるぬくもりの風景
寒さでこわばった心と身体を緩めるのは、キャンドルの灯り。
照明を少し落として、キャンドルの灯りを。静かに揺らめく灯りを眺めるだけで、いつもの夜が少し特別に感じられます。
|
手軽に安全に楽しみたい方におすすめなのが、UYUNIキャンドル。
火を使わないフェイクタイプながら、本物の蝋を使った質感とリアルな炎のゆらぎで、まるで本物のようなぬくもりを再現。
|
夜のリビングや寝室で、静かに灯りを眺める時間が心を整えてくれます。
![]() |
![]() |
お気に入りで心を満たす
寒くて暗い冬こそ、視界に入る小さな彩りが気分を明るくしてくれます。お部屋のよく見える場所にお気に入りの花瓶やオブジェを飾るだけで、日常が少し華やかに。
|
そんなアクセントにぴったりなのが、デンマークのケーラー・オマジオ。
シンプルな中に存在感を放つストライプ柄が、空間に北欧らしい軽やかさを添えます。
|
花を生けても、そのまま置いても絵になる存在。見るたびに、冬の日差しのようなやさしさを感じさせてくれます。
![]() |
![]() |
お気に入りのブランケット、やさしい灯り、そして心を癒すひと目の彩り。
どれも冬を心地よく楽しむための小さな工夫です。
今年の冬は、北欧の知恵を取り入れて、おうち時間をいちばんの贅沢にしてみませんか?
家具選びをご検討されている方へ
快適なお部屋作りを叶える適切な家具は、お部屋の環境や暮らし方によって変わります。
ただ、家具選びは頻度が少ないためにどうしたら良いか、迷ってしまいがちです。そんな時は、経験と知識が豊富なプロに頼ってみるのも一つの手。
スタイリクスでは座ってお話いただくだけで、専属コーディネーターが500ブランド以上の家具の中から、お部屋と暮らしに合う家具・カーテン・ラグをご提案。色合わせや配置もシミュレーションしながら、一緒に整った空間を作っていけます。
そもそも自分の好きなテイストがわからない!という時も、一人で悩まず相談してみてくださいね。







