ハイパイプのリビングボードはどうなんでしょう?
インテリアコーディネート専門ショップSTYLICSが、インテリア情報をお届けしています。
今回のご質問は、リビングボード(TVボード)に関してです。
最近は薄型テレビも大型化してきて、ホームシアターを目指す方も増えています。
それに伴って、リビングボードも素敵なものを・・・と考える方も多くなっていますね。
せっかくプラズマディスプレイに何十万もかけたのに1万円のテレビ台の上じゃ、それこそ“台無し”ですもんね。
おあとがよろしいようで・・(^^ゞ
【質問】大阪府:ほのさんより
こんにちは。はじめて質問させていただきます。
TVボードに関してなんですが・・・
主人が音楽好きでかなりMDやCDがあります。
はじめはロータイプで探していたのですが、オーディオ等を含め収まりきらないことが判明しました。
できるだけ同じところに収納したいらしく、結局高さが2m、幅が186cm(チェリー色)のものを候補に上げています。
とりあえずリビングダイニングの広さは4500×8500(22帖くらい??)
と設計図には書いてあります。
4500の壁に沿って置こうと思っています。
(両端には扉と階段がつくようになっていますが)
背の高いものは圧迫感があり狭く感じるとありますが、やはりロータイプで選んだ方がよいでしょうか??
候補のボードは、大きさは高さ2m、横幅186cm、奥行きは64cmです。
テレビを置くスペースは高さ80cm~90cm、横幅は120cm~130cmで、コの字のように収納スペースがあります。
収納したいMD・CD・ビデオの量は、60cm幅の一般的な本棚が少し余る程度です。
それにオーディオとビデオデッキがあります。
図面がなくてわかりにくいとは思いますが、是非意見をお願いいたします。
大きなLDですね~。
読者の方もボードの前にお部屋の大きさに目がいってしまいそうですね (^_^)
リビングボードはハイタイプ(メーカーによっては、シアターボードと言ったり、システムボードと言ったり色々ですが)
とロータイプで随分収納力に差がありますからね。
当然大きさもかなり異なる。
どっちにするかでお部屋の印象は相当異なりますから、選ぶ時に悩むのはよくわかります。
さて、読者の皆さん、いかがでしょう。
実際に「こっちにしたら良かったですよ」とか「やっぱり違う方にしておけば良かったー」など体験談をお願いします♪
今回は先週ご相談のあったリビングボードについてのお返事をご紹介します。
さてさて、読者の方からの反応は・・
【回答】東京都:あゆさんより
4500X8500って23畳ありますねぇ~。
う、うらやましい(*_*)
うちは、11畳くらいの部屋をなんとかリビングダイニングにしてます。
「ホームシアターが欲しい!」と主人が騒ぐので最近、とうとうやや大きめ(22インチ)の液晶を買いました。
「でも、これだとまだ“ホームシアター”って感じじゃないね」と「そうだ、でっかいホームシアター用のテレビボードにしたらそんな感じになるのでは!?」と思い立ち、テレビ本体より高いテレビボードを入れてしまいました。
結果・・・寸法を測っていったので入るには入っているのですがやはり小さな部屋には・・・明らかに大きすぎでした。
しかも、テレビ自体とのバランスも悪い。
返ってテレビが小さく見えてしまって(>_<)
すみません。
なにもご参考にならなかったかもしれませんがテレビボードということで、つい最近のうちのホットな話題だったものですから、つい書きたくなってしまいました。
いえいえ失敗談は一番参考になるんです。 (^_^;)
ありがとうございます。
それにしても、どんなサイズのものを入れらたのかわかりませんが残念でしたね。
実際に同じくらいのお部屋の方からは
【回答】岡山県:コロさんより
一昨年建てたマイホームのリビングダイニングがちょうど同じくらいの大きさです。
最初の頃は、ダイニングセットと小さなテレビ台だけでほとんど何もなく、逆にすごく殺風景な感じでした。
それから、少しずつ家具を増やしていき、今ではリビングのセットや飾り棚などや鏡なども入って、やっとお部屋らしくなってきました。
壁に沿うハイタイプのテレビボードも入れましたが私たちはそれほど圧迫感がある感じはしません。
むしろ、それもお部屋らしさを作るのに役立っていると思います。
ビデオがたくさんあるわけではありませんが、空いてる棚に好きな花瓶などを飾って、とても気に入った場所になっています。
コロさんの所はうまくいっているようですね。
見せる収納の部分を全部収納に使わない、というあたりはプロっぽいですね。
ご意見ありがとうございました!
では、スタイリクスのコーディネーターにも聞いてみましょう。
お部屋のサイズからすると、ご心配になっているような高さからくる圧迫感というのは、色次第ではさほど問題にはならないと思います。
チェリー色といっても比較的濃いものもありますのでできれば、壁の色に近い色で統一したいところです。
もし壁が白で、チェリーが濃い色であれば、その近くで過ごす時間が多い場合は、ちょっと気になるかもしれませんね。
もう一つ気になるのは、奥行きです。
奥行き64cmは通常のものに比べるとかなり深いですね。
収納力があって良いと思いますが、その両脇が扉と階段ということで高さ2mは、通る時にはかなり存在感を感じるでしょう。
考え方次第ですが、そのボードがすごく気に入っていてその存在感を感じて過ごしたいのであれば、それも良いと思います。
一方で、収納の為ということなのであれば、ボードはローボードにして腰高(90~100cm以下)のキャビネットを両脇に置くという手もあります。
現在のボリュームからするとそれで足りるでしょうし今後の事を考えるのであれば、増えた頃に足せるように拡張性を考慮したキャビネットを選ぶと良いと思います。
また、腰高であれば、その脇を通る時の動線もスムーズですので奥行きをかなりとっても圧迫感はありません。
ほのさん、いかがでしょうか?
本当は、お店で3Dのシミュレーションを見てもらえばわかりやすいところなんですが(^_^;)
関東で同じようなお悩みをお持ちのかたは、是非お店でご相談を!