こちらでは、過去に発行されたメールマガジンの人気シリーズ「インテリア・プチ講座」から「お掃除・メンテナンス」に関する投稿のバックナンバーを掲載しています。
※記事中の情報は、発行当時の、かなり古いものが含まれております。リンクやキャンペーン、サービスなど現在は有効でないものも多くございますので、ご注意下さい。
こちらでは、過去に発行されたメールマガジンの人気シリーズ「インテリア・プチ講座」から「お掃除・メンテナンス」に関する投稿のバックナンバーを掲載しています。
※記事中の情報は、発行当時の、かなり古いものが含まれております。リンクやキャンペーン、サービスなど現在は有効でないものも多くございますので、ご注意下さい。
よそのお宅にお邪魔したとき、入った途端に「ん…!?」 特に不快というわけではないけれど、その家独特のニオイってするものですよね。 またそのニオイって、そこに住んでいる当人はまったく気づかないもので…だからこそ自宅のニオイを気にされる方も多い…
梅雨の晴れ間に賢い洗濯! 洗濯する頻度の少ないカーテンやラグなどのインテリアファブリックって、どうやってお手入れしたらいいのか悩みますよね。 下手に洗濯して、型崩れや質感の変化が起こってしまうのは避けたいところ。 そこで今回は…
今回のご相談は、新築マンションを購入して 一番お楽しみな時期を過ごしていらっしゃる asakoさんから。 【質問】千葉県:asakoさんより いつも楽しく勉強させていただいています。 マンションを買い入居を待つばかりとなりまし…
あたたかくなると忘れてしまいますが… 来シーズンになると、「あっ!!」と思い出すお悩み。 オフシーズンにこそ、改善策を考えておきたいものですよね。 その代表のひとつと言えるのが、結露。 そんなお悩みを抱える読者の方から、質問が…
普段、あまりお掃除をしない場所・・・ベランダ。 改めて考えてみると、お掃除方法が、分からな~い! そんな読者の方から、質問が寄せられました。 【質問】東京都:ぴちょんさんより 我が家では、ベランダに洗濯物を干しております。 &…
南側の窓から、お部屋に日差しがさんさんと差し込む!! お部屋的には、とっても気持ちのいいものなのですがそれに、悩まされている読者の方が…。 家具に関して、こんな質問が寄せられました。 【質問】神奈川県:アヤさんよ…
毎日の生活の中で、使っているうちに家具はどうしても傷がついてしまうもの。 その中でも、テーブルは、いろいろなものを置くので傷つきやすい場所の代表と言えるかも。 そんな、テーブルの天板の傷にお悩みの読者の方から質問が寄せられました。 &nbs…
フローリングの床を、キレイにしておくためにはいろいろなケアが必要ですよね。 お引っ越し前に、床のよごれを落としておきたい! という読者の方から、こんな質問が寄せられました。 【質問】神奈川県:Juppyさんより 中古住宅を購入…
生活をしていくうちに、住居にはよごれがついたり、カビがはえたりするもの。 湿度が高い日本に暮らしている私たちにとってカビやコケは、大きな悩みの種と言っても、過言ではありません。 つかないように、根気よくお掃除をしていても気づく…
子どもは、ぬいぐるみが大好き♪ お気に入りのぬいぐるみは、肌身離さずいつでももっているので、どうしても汚れてしまうもの。 そんなお悩みをお持ちの読者の方より質問が寄せられました。 【質問】東京都:Tikoさんより ぬいぐるみの…
友人のお宅に、入ったとたんに「ん!?」 特に快くない…という訳ではないけれどその家ならではのニオイというものが、鼻につきますよね。 そのニオイに関して、読者の方から質問が寄せられました。 【質問】埼玉県:いわいさん よそのお宅…
家族で、ワイワイと鉄板焼き! 美味しく、楽しい時間ですね。 でも、やった後、気になるのが、ニオイです。 そんなお悩みが、読者の方から寄せられました。 【質問】埼玉県:リョウさんより 我が家では、ホットプレートを使った鉄板焼きデ…
冬になって寒くなると、窓ガラス付近が結露でびっしょり…(>_
家のいろいろな場所を、ピカピカにしていたい!! 暮らしの場所がキレイなのは本当に気持ちがいいものですよね。 でも、素材によっては、使っているうちにだんだんと輝きがなくなってきてしまうもの。 今回は、そんなお悩みが、読者の方より…
パソコン周り、携帯の充電器、スピーカー、テレビにデジカメ。 私たちの日常生活は、たくさんの電気機器に囲まれています。 電気機器の数だけ、電源があり、配線がありACアダブターがあり。 お部屋のディスプレイがどうもすっきりしないの…
新しいマンションなどには、今や必須の24時間換気システム。 そのために、各部屋には、換気口がついています。 とても便利なアイテムなのですが…その換気口についてのお悩みが、読者の方から寄せられました。 【質問】神奈川県:ヒロコさ…
お風呂の残り湯を、洗濯に使うとき。 お湯を移動させるのに、ホースを使うものですが…。 そのホースのお手入れについて読者の方から、こんなお悩みが寄せられました。 【質問】千葉県:ちょこさんより 洗濯に、お風呂の残り湯を使っており…
先週に続き、壁紙のお話です♪ 2~3才の頃は、ホントに可愛いのですが、いたずら盛りでもありますよ。以前にも、壁紙のくすみをとりたい、というご相談がありましたが今回は、ボールペン!なかなか強敵です。
今回は、小さなお子様をお持ちのお母さんから♪ 【質問】東京都:まりりんさんより インテリアの話でなくてすみません。 ちょっと気になってる事があって・・・ 夏はもちろんそうなのですが、最近は春にも意外と紫外線が強い…
今回は、お洒落なインテリアショップのようなフローリングがオフホワイトという素敵なお部屋にお住いのmomoさんから。 【質問】東京都:momoさんより フローリングの色がオフホワイトなので汚れがすごく目立ちます。 水拭きはよくな…
【質問】福岡県:りぼんさんより はじめまして、いつも楽しく読んでます。 今回はじめて質問します。 カーテンの質問なのですが、皆さんは、カーテンって洗濯してますでしょうか? 買って数年はあまり気にならなかったのですが8年目となっ…
【質問】愛知県:ゆたかさんより いつも拝見して、日々の参考にしております。 最近ウォークインクローゼットが多いのですが、皆様は防虫対策をどのようにされてますか? タンスと違い広いし、人も行き来できるので、埃もきになるし・・・ …
今回は、お掃除道具の最終兵器(?) 自動掃除機に関するこんなご質問です。 【質問】愛知県:ランさんより こんにちは~! 私、毎回このコーナーを楽しみにしてるんですよ。 いつか投稿してみたいな~、と前々から思っていて、ちょうど最…
さて、今回は、皆さんももしかしたら 一度は経験のある、こんなご質問を 千葉県の読者の方より頂きました! 【質問】 質問があります。 ビニールコーティングのテーブルウェアを しばらく保管しておいて、使用しようとして 出しましたら…
今週は、最近お家を建てたケンさんからのご相談です。 【質問】静岡県:ケンさんより こんにちは。 昨年から新居の建築を始め、今年になってようやく完成。 住み始めて数ヶ月になります。 自分の家となると、借りている時と…
さて今週は、途中までになっていた “クロスのお手入れ” の回答編の続きです。 前回は、スタイリクスから クロスの3つのお手入れのうちの一つ目 「ホコリを取る」 をお送りしました。 今回は、二つ目の 「汚れを落とす…
前回までは、 「クロスの3つのお手入れ」について お話をして ◎ホコリを取る ◎汚れを落とす A)ビニールクロスの場合 1)全体的な黒ずみ まで、進めてきました。 今回は 2)鉛筆などで描いたもの …
今週は“クロスのお手入れ”の最終回。 前回までは、 「クロスの3つのお手れ」についてお話をして ◎ホコリを取る ◎汚れを落とす A)ビニールクロスの場合 1)全体的な黒ずみ 2)鉛筆などで描いたもの…
今回のご相談は「フローリングのお手入れについて」 【質問】静岡県:ココロさんより クロスのお手入れのお話、参考になりました。 普段あまり気にすることのない場所なので これからは、時々気を付けて掃除してみようと思います。 &nb…